agri-note inside

ウォーターセル株式会社 スマート農業システム開発部のブログです。

WaterCell Tech Night #1 を開催しました

こんにちは、モバイルチームの中川@Nkznです。

社内でテックトークイベントを開いたので、その様子をレポしたいと思います。

f:id:Nkzn:20181122172740j:plain:w600

🍕や🍺を嗜みながら、和気あいあいと発表を行いました。

割と急にやることが決まり、週初めに告知、週末に実施という短い期間の中、9名が発表する良い規模のイベントとなりました。

発表ダイジェスト

各発表を簡単に紹介します。

実際に書いて覚えるGraphQL by @sakapun

paper.dropbox.com

GraphQLを実際に触ってみる、ハンズオン系の発表でした。

ワールドカップの情報が出てくるGraphQLサーバーを、GraphiQL経由で触りながらキャッキャウフフしました。

ルーターの選び方 by @kam1nchu

speakerdeck.com

早速プログラミング技術の話ではなくなりましたが、このイベントは割とこんな感じです。

フロントエンドチームの物理ネットワーク系人材による、ルーター選びのお話でした。ルーターにアクセスポイントをやらせない。お兄さんとの約束だぞ!!!!

なお、筆者は自宅のネットワークが遅いことが悩みだったので、この発表を真に受けて実際にルーターを購入しました。

結果としてこうなりました。

自宅に最高のインターネッツを構築できました。この場を借りて御礼申し上げます。

ヤバくない農薬の話(仮) by @nozma

speakerdeck.com

農業技術の話に見せかけた統計技術の話です。今回の数学で遊んだ人枠その1。

みんな大好き✨ポアソン分布✨

「渡る世間はナベばかり」でカルタ遊びをしてみての感想 by @sug1t0m0_agrict

speakerdeck.com

カルタの感想に見せかけた画像解析技術の話です。今回の数学で遊んだ人枠その2。

文脈としては、先日バズったワタナベ神経衰弱↓のプレイヤーの1人であるスギトモさんが、答え合わせを自動化したいという課題感で画像処理をしてみたというやつです。

めくったときに本当に同じナベなのかを人間が判別するのもしんどいので、実用化が待たれます。

細かすぎて伝わらないmacの小技選手権 by @circled9

speakerdeck.com

mac歴15年の⑨さんによる、macの小技紹介です。小技と言いつつ、結構ボリュームがあるので、小冊子くらいは作れそう。

フォルダの右クリックメニューからターミナルを開けたのは感動した……!(ただし筆者はiTerm2派)

確定拠出年金を始めよう by @_yukikayuki

f:id:Nkzn:20181122183254p:plain

財テクのお話。確定拠出年金の概要と、金融商品の選び方について。資料は非公開です。

普段あんまり調べない分野なので、めちゃくちゃ勉強になりました。

業務で使えそうで使えないCSSの小ネタ by @wtnb_j

speakerdeck.com

CSS職人によるCSSのお話。

border が暗黙に同じ階層の color を参照するの、完全に罠ですね……

コーディング要らず!5分でアプリが作れるPowerAppsを刮目せよ by @10mikiya

speakerdeck.com

Excel職人によるMicrosoft Power Appsのお話。

スライド自体もPowerAppsで作られていました。データをザクザク繋げていくとUIができていくデモがすごかった……!

後日@10mikiyaさんがPowerAppsプログラミングについての記事を公開していたので、興味を持った方はこちらもどうぞ。

qiita.com

これは、いつか会社のテクノロジスタックの一角を担うのでしょうか。パワフルですね。

Atomic Designは「マルチ」で真価を発揮する by @Nkzn

www.slideshare.net

筆者はAtomic Designでプログラマーがあまり興味を持たない、PagesとTemplatesの話をしました。ちゃんと書いてないですがReactの話題です。

モバイルにありがちなマルチデバイス問題と、React Native + Webにありがちなマルチプラットフォーム問題を、PagesとTemplatesを活用して解決するというお話でした。React Native + React Native for Webな開発体制でも作っていない限り、ここまでの活用をする必要はないので、まあ普通はプログラマーがAtomic Designを上から下までフル活用する機会ってないですよね……

とはいえ、PagesやTemplatesの責務を考えるという面では、普通のReactプロジェクトでも流用できる考え方が示せたかなと思いました。

まとめ

f:id:Nkzn:20181122172733j:plain:w480

というわけで、めでたく第1回は盛会となりました。

これまでも、毎週月曜日に全社員で集まって全体向けのプレゼン会はやっていたのですが、全社員が相手だとあんまり込み入ったところまで説明するわけにもいきませんでした。

そんな話を飲み会でシャチョサンとしてみたところ、「会議室使っていいし、全然支援するから、YOUたちディープナイトやっちゃいなYO!(意訳)」という鶴の一声をいただきまして、開催する運びとなりました。次回もご支援お願いします。

かなり楽しかったので、今後も定期的に開催していく予定です。スマート農業システム開発部の皆さん、ご都合のいいときに発表しに来てください。

また、スマート農業推進部の皆さんも「次世代農業EXPOで見つけためちゃくちゃ変態なテクノロジー」みたいな農業技術のヤバい話をしにきてくれると楽しいので、こちらもお待ちしております。